僕たちは知らないものは実践することができません。
逆に知識として知っても、体感していないものはイメージがわかないため実現力が弱くなります。
まずチームワークが生まれた状態を体感すること。
僕たちは具体的にイメージできたものしか実現することはできません。
でもイメージができ、現状とのギャップがわかれば、どうしたらいいか?が考えられる。
そして、その上でどうすればよいか?の知識を当てはめていく。
この講座では、ゲームワークによるアクティブラーニングを通してわずか4時間の中で、
初めて会った人たちでチームを作り、さらにチームワークを発揮するところまで持っていきます。
そして、体感した後で、
■なぜそうなったのか?
■チームワークが生まれる5つのステップ
を整理してお伝えします。
なお、対象は20名程度までの小規模な組織、チームを対象としています。
小規模な組織だからこそ、実践しやすく、スピーディに変化していくことができます。
また、50名、100名といった組織の場合でも、10名~20名の小チームに編成し、それぞれ
で実践していけばチームワークを創り出していくことができます。
<こんな方へ>
■初めてチームのリーダーになった人
■チームをどうまとめていいかわからない人
■一体感があるチームづくりをしたい人
■課題をみんなが力を合わせて乗り越える強いチームづくりをしたい人
<こんなことが得られます>
■チームワークが生まれた状態を体感できる(イメージできるようになる)
■チームワークを生み出すために大事な視点を学ぶことができる
■チームワークを生み出すためのスキルを学べる
■チームワークを生み出すための5つのステップを知り、理解することができる
なお、最も影響があるのが、リーダーの在り方。
その在り方については
できるリーダーが身に着けている『たった3つのシンプルな法則』
でさらに深く扱います。
■講座名
知識が広がる!自分の未来が広がる!仲間が広がる!
末広がり勉強会
『基礎から学ぶ!チームワークを生み出すファシリテーション術
~チームワークが出現する!5つのステップ~』